頭皮マッサージで元気な髪を!(対策と改善)


このコンテンツでは、「頭皮マッサージの効果」についてお伝えします。

薄毛など髪の毛で悩んでいる人は、自分でも簡単にできる対策に関心があると思います。

マッサージは、手軽に行えるので簡単に取り入れることができますよね。

たとえば、シャンプーのついでに頭皮をマッサージしている方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、間違った方法でマッサージをすると頭皮を傷つけ、逆効果になりかねないので注意が必要です。

筆者(40代男)は、2010年から薄毛対策のために自分で頭皮のマッサージを試行錯誤してきました。
髪と頭皮に優しいマッサージをしてきた結果、現在でも薄毛に悩まされずに過ごすことができています。

このコンテンツでは、自分で簡単にできるマッサージとそのポイントを記載しています。
既に始めている方は、方法が間違っていないか確認してみるのもよいと思います。

色々な方法を紹介していますが、あなたがができそうなことから始めてみてください。

 

1. マッサージで頭皮の改善・対策ができる

1-1 なぜマッサージが髪・頭皮によいのか(薄毛・抜け毛の対策)

頭皮マッサージが育毛に効果があるといわれているのは、頭の血行に関係があります。

頭皮が硬く緊張状態にあると、頭の毛細血管の血流が悪くなります。

あなたは、仕事などで長時間の緊張を強いられることはありませんか。
たとえば、サービス業や接客業などでは常にお客様のことを考えていなければなりませんよね。

この状態が続くと、体内の栄養分が頭に十分にはいきわたらず、毛髪の発育を妨げてしまいます。

その結果、抜け毛が増えたり薄毛が進行したりしてしまうのです。

そこで、頭皮マッサージで対策をしましょう。

たとえば、シャンプーするときにマッサージも行うようにするのです。
頭の緊張をほぐすと、その刺激で毛細血管の本数を増やす効果が見込めます。

血行が促進されて「育毛効果」が期待できるのです。

1-2 頭皮マッサージの目的

  • 緊張(硬さ)をほぐす
  • 毛細血管の増加の手助けをする
  • 血行を促進する
  • 育毛効果につなげる

ストレスなどによって本来の健康な頭皮でなくなっている人がとても増えています。
マッサージであなた本来の状態に戻してあげましょう。

毎日何度か行うことで、血行促進・育毛効果が期待できます。

ただし、頭皮が硬い・柔らかいというのは、持って生まれた素質の部分も大きく影響しています。

無理な負担をかけるようなマッサージをしないように、あなたに合った方法を見つけましょう。

 

2. 頭皮マッサージの効果的な正しい方法

頭のマッサージをする男性のイラスト画像

正しいマッサージ方法が頭皮に効果をもたたします

 

マッサージは正しい方法で行わないと効果が半減してしまいます。気になる部位をしっかりとほぐしましょう。
毎日何度か行うことで、頭皮の血行が促進されて育毛効果が期待できます。

たとえば、生活の中に自然に取り入れ、時間を見つけてマッサージをしてみましょう。

 

マッサージをする時間

  • 朝の外出前(髪形を整えるとき)
  • 昼休み
  • 帰宅後(余裕のある時間に)
  • 入浴・シャンプー時

 

マッサージする部位

  • 頭皮
  • 生え際(額)
  • てっぺん
  • つむじ
  • おでこ
  • 後頭部

 

2-1 首と肩のマッサージ

首肩こり:男性:写真画像

首と肩をマッサージすると頭皮の血行を促すことができます

 

頭皮が硬くなるのは、首筋や背中が緊張しているから。
首や肩がこっているとリラックスできず、頭皮にも血がめぐりにくくなります。

いきなり頭皮だけをほぐしても、その効果は弱く一時的になってしまいます。

頭のマッサージの前に、まずは、肩・首・背中をほぐしましょう。

肩と腕をゆっくりと回して筋肉を動かします。
次に両手を使って、肩や首筋の筋肉をもんだり気持ちいいと感じるツボがあれば押してほぐしてみましょう。

2-2 血行を促進する頭皮マッサージ

シャンプーしている男性:イラスト画像

シャンプー時に頭皮のマッサージをするのが効果的です

 

頭のマッサージは、洗髪(シャンプー)時に行なうのが効率的です。

 

頭皮マッサージの方法

けっしてツメを立てずに、指の腹を使ってやさしく行います。

  1.  側頭部に指の腹をあて、小刻みに上下させながら頭頂部へ
  2.  後頭部に親指以外の4本の指をあて、中心に向かって左右にジグザグに動かしながら頭頂部へ
  3.  前頭部の生え際から、小刻みに動かしながら頭頂部へ
  4.  百会(ひゃくえ)のツボ(頭のてっぺんから2センチ前のところ)を押す
  5.  上星(じょうせい)のツボ(ひたいの生え際から2センチ上のところ)を押す

 

室内でマッサージする場合は、タオルをかぶって行います。

  1.  両手の平で頭皮をつかみ、前後、左右に円を描くように動かす
  2.  そのほか、生え際(額)、てっぺん、つむじ、おでこ、耳の上、後頭部

 

頭皮マッサージのポイント
  • 回数やタイミングに決まりはない
  • 頭皮を持ち上げるように行う(下から上へ)
  • 両手の指の腹で頭頂部に向かって押し上げる

 

2-3 ブラシによるマッサージ

ヘアブラシ:写真画像:

ブラシでやさしくマッサージすると頭皮の血行を促します

 

ブラシを使ったマッサージ方法です。
軽い力で頭皮をやさしく押して刺激します。

 

ブラシマッサージの効果

  • 頭皮にほどよい刺激を与える
  • 血行を促進する毛髪の発育を助ける
  • 抜け毛を防ぐ

 

ブラシや櫛は、プラスチック、ゴムなどいろいろな素材のものがあります。

お勧めは「自然素材」を使った製品です。
たとえば、イノシシなどの獣毛やツゲの木などの自然素材は髪にやさしくツヤも出てきます。

毛の先端が尖って硬いものは、頭皮を傷つけたり髪にからみやすいので避けましょう。

強すぎる刺激は、頭皮を傷める原因になります。毛根をつぶして、かえって薄毛を加速させる恐れがあります。

ソフトなブラッシングが血行の促進につながります。

 

2-4 その他のマッサージ

耳のマッサージ

  • 耳の上の頭皮を刺激する
  • 頭皮を柔らかくする
  • 耳の真ん中をつまむ
  • 前から後ろに円をえがくように数回まわす
  • 反対に数回まわす

 

ガムをかむ

移動中や作業中などいつでも簡単にできます。

ガムの効果

  • こめかみから顔の表情筋の多くを動かす
  • 頭部全体の血行がうながされる
  • 唾液だえきがたくさん出る
  • 消化を助ける内臓の調子も整う
  • 全身の血流の改善につながる
  • 脳の血流もうながし、脳が活性化する
  • 集中力がアップする
  • 記憶力や認識力も高まるという研究結果もある

 

マッサージのまとめ
  • 頭の前に肩・首・背中をマッサージでほぐす
  • 頭皮マッサージで血行を促進する
  • 耳のマッサージも頭皮に効果あり
  • ガムをかむのは血行に効果あり

 

3. 間違った頭皮マッサージ(逆効果に注意!)

白髪を気にする男性:写真画像

間違ったマッサージは頭皮に逆効果になるので注意が必要です

3-1 自分でするマッサージの注意点

頭皮の弾力(硬い、柔らかい)はあなたの持って生まれた素質にも左右されます。
硬さをほぐそうとして無理にマッサージすることはやめましょう。

たとえば、ゴシゴシとこすったり、強くたたくのはよくありません。

頭皮マッサージは、ほどよい刺激を与えて血行を促進するのが目的です。
強すぎる刺激は頭皮を傷める原因になります。毛根をつぶして、かえって髪を減らす恐れさえあります。

ブラシマッサージも注意が必要です。

  • 強く押しつけない
  • ゴシゴシと頭をこすらない
  • 強くたたかない

 

ソフトなブラッシングが頭皮の血行の促進につながります。

また、冬場や髪質が乾燥体質の人は、髪に静電気が起こりやすくなります。
静電気は髪を傷める原因となりますので、ブラシを使用する際は注意しましょう。

 

3-2 美容院のマッサージやヘッドスパの注意点

美容院のマッサージには注意が必要

 

美容院などで頭皮マッサージやヘッドスパのサービスをしていることがあります。
その直後はスッキリとして気持ち良いかもしれません。

お店はお客を気持ちよくさせることが目的です。
たとえばマッサージだけでなく、シャンプーやトニックで頭皮をさっぱりとさせたり、トリートメントで髪をツヤツヤにしたりします。

しかし、本当に髪や頭皮にとって問題がないのかをよく見極める必要があります。
一時的なスッキリ感や気持ちよさに惑わされないようにしましょう。
あなたの髪と頭皮は、「あなたの知識と経験」で守るしかありません。

 

美容院のマッサージの注意点
  • シャンプーの成分(界面活性剤など)
  • トリートメントやコンディショナーの使用
  • トニックなどスーッとする製品(頭皮に刺激が強すぎる)
  • お湯の中にシャンプー剤やトリートメント剤を入れて行うケースもある

 

上記の項目で違和感があったり、心配な点があったりするときは、お店でマッサージを受ける必要はありません。

自宅で自分の好きなように行なった方が安心できます。

お店の人は、あなたの髪に責任を取ってはくれませんからね。
仮に薄毛になっても、美容院が原因と立証することも現実的には困難です。

4. 筆者(40代男)の事例

筆者も毎日のように頭皮マッサージを実践しています。(2010年より)
たとえば、日中に頭がかゆくなったりムズムズしたりすることがありますが、そんな時は自分で軽くマッサージしています。

私の父や祖父は髪が薄く、将来的な不安がいつもつきまとっています。
現在は幸い薄毛にはなっていませんが、遺伝も含めた近い将来の薄毛(ハゲ)に対する恐怖。
このサイトで髪の毛について発信していることもあり、常に自分の髪を意識して生活しています。

時間を見つけてマッサージしています(筆者)

 

 

いつでも自分の髪にさわって確認できるように工夫もしています。
たとえば、なるべく整髪料をつけないようにして、髪を自然な状態でチェックしています。

ただ、熱心にマッサージをしたとしても、頭皮の血行がよくなる効果は一時的なものです。
また、体全体が健康でなければ、そもそも頭に血がめぐりません。

頭皮に十分な血流を促すには、頻繁なマッサージだけでなく体全体の血行をよくすることが重要です。

たとえば、生活習慣を見直して心身ともにエネルギーが満ちあふれるようになると、全身に血がめぐり始めます。
そうすると頭の血行もよくなり、頭皮ケア(マッサージ)の効果が出やすくなるのです。

筆者はこれまで頭皮と髪の健康について調べ、2010年から実践してきました。

その経験からすると、夜のシャンプー時や就寝前のマッサージは薄毛の対策や育毛に効果があると思えます。
その理由は、髪の「ゴールデンタイム」を良い状態で迎えることができるからです。

ゴールデンタイムとは、髪の成長ホルモンが分泌され、毛母細胞の分裂のピークが訪れる時間帯です。(22時~翌2時)

夜の就寝前に頭皮をマッサージして血流を良くしておくと、この「ゴールデンタイム」に最大限の効果を発揮することができ、育毛につながる可能性を高めることができるのです。

もちろん、良質な睡眠をとることが重要になります。

 

 

 

5. まとめ

    マッサージまとめ
    • 頭皮マッサージは薄毛(ハゲ)・抜け毛の対策になる
    • 正しく効果のあるマッサージ方法を身に付ける
    • 頭皮だけでなく体全体の血行をよくすることが重要
    • 育毛効果も期待できる